happycombi’s diary ハッピー日記

株式会社ハッピーコンビの日記です

日本製

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

私は良く料理をするのですが、そもそも料理に興味を持つきっかけになったのは、祖母の存在が大きいと思っています。

 

祖母はすでに他界しましたが、料理の達人でした。家庭的な料理はもちろん、実業家としてレストランを経営したこともあり、そのレパートリーは数知れず、家族はもちろん、私の友人達も、その料理を楽しみにしていました。

 

その祖母から、上京する際にもらった一つの料理道具があります。野菜などの皮をむく時に使うピーラーです。

 

そのピーラーには、ピンクのリボンがついています。裏表が分かりやすいように祖母がつけてくれたのですが、そのリボンが右になるように使います。そんな優しさあふれるピーラーを、気付けば、学生時代、社会人、そして今も、四半世紀以上使い続けています。

 

先日、ヨーロッパのある国製のピーラーをお土産でもらいました。ついに世代交代か~なんて感傷に浸りながらそのピーラーを数日使うと、パキッとあっけなく壊れてしまいました。ええ!弱すぎでしょ!

 

なので、また祖母のピーラーを使い始めました。引退かと思われた直後の現役復帰です。その年月を経て変色したプラスティックも、どこか頼もしく感じられます。

 

ちなみに、ピーラーにはPEARL LIFEという文字とロゴがあったので、調べると新潟県三条市パール金属株式会社の商品でした。

パール金属株式会社

 

ピンクだったリボンは、小さな黒いかたまりになりましたが、切れ味は抜群。まだまだ現役バリバリです。大切な思い出の品を、こうして今も使い続けることができることに感謝。日本製ってやっぱりすごいですわ。

 

www.hc-arai.jp

 

 

 

働くという字

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

先日、働くってどういうこと?と、子供からいきなり質問されました。

 

「そうだな〜。」と、どう答えるべきか困っていたところ、それを聞いていた妻が、「働くという漢字を見てごらん、人のために動くことだよ。」と代わりに答えてくれました。子供はふう~ん、くらいな反応。

 

私も「うん、そういうことだよ。」なんて当然のごとく答えながらも、内心「ナイスフォロー!いいこと言うな~。」くらいに感心しました。

 

子供の質問は、時に普段当たり前になっていることを考え直させてくれます。私はそのピュアな感覚に学ぶことが多く、まさに小さな哲学者だと思っています。

 

いつしかそんな子供も大人になり、同じことを思うのでしょうか。あっと言う間かもしれないけれど、そんなピュアな質問に悩む日々を、これからも楽しみたいと思いました。

 

 

www.hc-arai.jp

 

小さな手

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

朝、体中が凍えそうな寒さ。少しでも冷たい空気に触れないように、手袋、マフラー、マスクをして、移動のために車に乗り込みます。

 

車の中はまるで冷蔵庫。キーンと冷えた車内は触るもの全てが冷たく、ハンドルは氷の塊。手袋をしていても、手が冷えてきます。

 

車を走らせると、都心に続く道路は渋滞。交差点の横断歩道にも車が侵入して、少しでも先に行こうとしています。

 

そんな中、赤信号で待つ1人の小学生が。信号が青になり、渡ろうとする先には、渋滞で交差点に進入した大きなトラック。トラックは先に行こうと今にも動きそうな雰囲気。

 

トラックのタイヤくらいの小さなその子は、横断歩道を渡る時はこうするんだよ、と教えられた通りに、片手を高く挙げました。「見て!ここにいるよ!」と手を必死に挙げながら運転席を見上げ、その前を渡ります。

 

その光景を見ながら、いつの間にか心臓はドキドキ。運転手気づいてるのかな…無事に渡れますように…。

 

小学生はトラックの前を通り抜け、無事に反対側へ。良かった〜。緊張が取れ、止まった時間が再び流れました。いつの間にか寒さも忘れ、なんだか一仕事終えたような安心感に包まれました。

 

一生懸命な手袋もしない小さな手。その後何度か、自分も運転時は気をつけないと、と思い返しました。

 

www.hc-arai.jp

 

セミナー開催予定

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

来月、小平商工会さん主催でセミナーを開催します。

 

テーマ:「人」の活用施策セミナー

日程:2月13日月曜日 14時から16時

場所:小平商工会館

連絡先:小平商工会 042-344-2311

 

人を活かすためにできること。国や都の施策からご紹介します。寒い日が続きますので、暖かくしてお出かけくださいね。

 

www.hc-arai.jp

 

日本酒の力

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

私は料理が趣味なのですが、いつでも欠かさないようにしている調味料の一つが日本酒です。日本酒、と言っても料理専用酒ではなく、新潟の純米酒です。新潟生まれの私としては、米と酒だけは新潟産と決めていて、これだけは譲れません。

 

煮物や酒蒸し、炒め物、魚・肉料理、揚げ物、中華料理やパスタからシチューまで、様々な料理で使用します。大体の料理で、これを入れれば成功!みたいなマジック調味料だと思っています。

 

ある日、日本酒を切らしてしまい、白ワインで代用しましたが、やっぱり駄目でした・・。日本酒独特の、料理を邪魔しない奥ゆかしさと、実はしっかり支えている力強さ、みたいなものは真似ができないようです。

 

そんな日本酒(清酒)ですが、海外への輸出はどんどん伸びていて、平成27年度の輸出金額は過去最高。昨年対比120%以上伸びています。

 

https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2015/sake_yushutsu/pdf/sake_yushutsu.pdf

国税庁資料より

 

ウイスキーの伸びもすごいですね。そういえば、ロシアからの観光客が、ウイスキーをごっそり買っていくのを見たことがあります。その後、路上で栓を開け、瓶からストレートで飲んでいるのも見ました。飲み方が半端ないものなあ・・それは置いておいて。

 

私の場合は飲まない使い方ですが、日本酒の魅力、もっと広がるといいですね~。

 

www.hc-arai.jp

 

 

少しずつ

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

数年前からご支援させていただいている、その地域としては比較的規模の大きなメーカーさんがあります。既に社長は代替わりし、今は新社長とお姉さまが経営をしています。

 

その社長からご連絡をいただきましたが、次回の打合せは都合がつかないため、お姉さまと会うことになりました。最初にそのお姉さまとお会いした時、経営には課題が山積で不安やお悩みがたくさんありました。お話をしていても元気なく、大丈夫かな、と心配ばかり…。

 

あれから数年、今ではまるで別人のように、自信に溢れたキラキラと輝く瞳でお話をしています。

 

以前、当時私が感じたことをお伝えすると、「最初は不安だったけれど、いろいろと続けるうちに小さな成功がでてきて、それが少しずつ自信をつけてくれました。」と教えてくれました。

 

成果の出なかった独自の営業企画も、続けるうちに一つ成功したり、社員教育も、続けるうちに自立して仕事のできる従業員が現れたり。苦労していた採用活動では、なんとか採用できた中途採用の経営幹部の方が、今も生き生きと働いてくれているなどなど。

 

経営者が粘り強く取り組む信念ある働きは、会社を少しずつでも変えていくのでしょうね。小さな成功に引っ張られながら。

 

これからも、そんな頑張る経営者に負けないように、私も理想を高く持ちながら、少しずつ前に進んでいこう、そう思いました。

 

今度はどんな成功が生まれたのかな。

 

www.hc-arai.jp

 

 

おしゃべりガイコツくん

皆様、こんにちは。

株式会社ハッピーコンビの荒井幸之助です。

 

仕事の後、息子に頼まれて「おしゃべりガイコツくん」を買いに行きました。テレビCMで知り、欲しくなったそうです。調べると、あのディアゴスティーニの商品です。

 

初回は特別価格税込199円。最初は安いけど、その後は高くなるんだよ〜と言っても、もうだめです。買う気満々。自分で払うから、と一歩も引きません。ちなみに、次号は税込699円、その後は税込1,190円と上がります。

 

近所の本屋に行きましたが売り切れ。市内の他の本屋さん数件に電話して、2件目でゲット!お取り置きしてもらい、後日買いに行くことに。

 

でも、どうしても今日欲しい、というので仕方なく車で買いに行きました。息子は自分のお財布から支払います。店員さんから受け取ったレシートを大切にしまいこみ、商品を抱えて満面の笑みです。

 

その後の言葉にびっくり。「今回の買い物はウォンツだけど、これからはニーズにお金を使わなくちゃ。」

 

え!ウォンツ、ニーズ?聞くと、学校のお金の特別授業で、専門家から教えてもらったとのこと。

 

今時の小学生はこういうことも学ぶのか。早くからお金について考えるきっかけがあるのは良いなあ。自分の時も、もっと早めに教えて欲しかった…。

 

www.hc-arai.jp