happycombi’s diary ハッピー日記

株式会社ハッピーコンビの日記です

頑張れ日本!

こんにちは、荒井幸之助です。

 

ワールドカップ初戦コロンビアの勝利に続き、セネガル戦は引き分けながら、日本チーム頑張っていますね!

 

放映時間が夜遅いので、子供と一緒に生中継で楽しめないのが残念ですが、子供の学校でも、私の仕事場でも、もっぱらワールドカップが話題の中心です。

 

2020年のオリンピックはどんなに盛り上がるのかと思うと、ドキドキワクワクが止まりません。

 

さて、サッカーの試合と合わせて、日本のサポーターの方々のゴミ拾いの活動が、セネガルのサポーターにも広がっている、という記事を読みました。

 

こうした私たちの代表(サポーターの方々)が行う素敵なマナーが広がることで、会場で試合を見る人たちの気持ちも清々しくなるのではないかと思うと、なんとも嬉しい気持ちになります。

 

試合が終わった後に、自分たちで手や体を動かして、その場を綺麗な状態に保つ。このボランティアの精神、心遣いは美徳だと思います。

 

今朝、いつもの駅近くの不動産会社の前を通ると、お店の前の歩道をみんなで一生懸命に掃き掃除していました。

 

公共の場でも、みんなで綺麗を保つために献身する姿。そんな姿を改めて素晴らしいなあと思いながら、サッカーのサポーターのことをまた思い出しました。

 

 

 

 

ありあまる富

こんにちは、荒井幸之助です。

 

先日、軽井沢プリンスショッピングプラザに行ってきました。日本国内のアウトレットでは2番目に売り上げが多く、近年も新しい施設を増設しています。ちなみに、売り上げの1位は御殿場プレミアムアウトレットですが、こっちは最近行ってないなあ。

 

今回は特に買い物ではなく、兄弟家族と食事をするために行ってきました。

 

休日のため人で溢れかえっていましたが、数年前と比べると外国からの観光客が圧倒的に増えているように思いました。ネット全盛の世の中ですが、まだまだリアル店舗も頑張っています。

 

皆、手に手にショッピングバッグを持ち、なんとも楽しそうな雰囲気。私は女性陣が買い物する間、子供達と芝生やらキッズコーナーやらで遊んでいましたが、ふと、そういえば最近物欲ないなあ、と、そんな場所だからなのか、裏腹なことを思いました。

 

その時、頭に思い浮かんだのが椎名林檎さんの曲。ネットから歌詞をひっぱり、読み返しました。

 

僕らが手にしている 富は見えないよ
彼らは奪えないし 壊すこともない
世界はただ妬むばっかり

もしも彼らが君の 何かを盗んだとして
それはくだらないものだよ
返して貰うまでもない筈
何故なら価値は 生命に従って付いている

彼らが手にしている 富は買えるんだ
僕らは数えないし 失くすこともない
世界はまだ不幸だってさ

もしも君が彼らの 言葉に嘆いたとして
それはつまらないことだよ
なみだ流すまでもない筈
何故ならいつも 言葉は嘘を孕んでいる

君の影が揺れている 今日限り逢える日時計
何時もの夏がすぐそこにある証
君の喜ぶものは ありあまるほどにある
すべて君のもの 笑顔を見せて

もしも彼らが君の 何かを盗んだとして
それはくだらないものだよ
返して貰うまでもない筈
何故なら価値は 生命に従って付いている

ほらね君には富が溢れている

 

改めて、はあ〜良いなあと思いました。

 

家に帰ってきて、ありあまる富を聴き直しました。「陰翳礼讃」でトランペットやトロンボーンが入るバージョン、最高です。

 

いろいろと、こんなに豊かな日本や世界を作ってくれた人たちの働きに感謝。ありがたやあ〜。

 

www.hc-arai.jp

セキュリティー対策やっていますか その2

こんにちは。株式会社ハッピーコンビの中村です。

 

IPAの情報セキュリティーの啓発パンフレットをもらうことがあるのですが、難解なイメージを払拭した馴染みやすいものになっていてとても驚きました。

 

そのパンフレット表紙は、少女コミック風のイケメン男子が壁ドンしているイラストで、恥ずかしそうにしている相手の女子に一言。「本当にお前を守れるのは、パスワードだけなんだぜ。」というパスワード管理の重要性を啓発するキャッチコピーでした。

 

独立行政法人には珍しく、はじけたコピーなので、若年層中心に幅広く国民に周知させたいというIPAの意気込みを感じました。

 

話がそれましたが、セキュリティー対策を学ぶ上で、どんな脅威が起こり得るのかを知ることが大事です。


まずは最も身近にあるスマートフォンのセキュリティーについて、お話ししていこうと思います。

www.hc-arai.jp

時間にまず手をつける

こんにちは、荒井幸之助です。

 

ドラッカーさんシリーズ。

今回は、仕事のできる者はまず時間に手をつける、というお言葉です。はじまりはじまり〜。


通常、仕事についての助言は計画せよから始まる。
もっともらしく聞こえる。

 

問題は、それではうまくいかないことにある。
計画は紙の上で消える。

 

よき意図の表明に終わる。
実行されることは稀である。

 

私の観察では、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。


計画からもスタートしない。
時間が何にとられているかを明らかにすることからスタートする。

 

次に、時間を管理すべく、自らの時間に対する非生産的な要求を退ける。


そして最後に、そうして得られた自由になる時間を大きくまとめる 。

 

したがって、時間を記録する、整理する、まとめるの三段階にわた るプロセスが、成果をあげるための時間管理の基本となる。

セキュリティー対策やっていますか その1

こんにちは。株式会社ハッピーコンビの中村です。

 

IPA独立行政法人 情報処理推進機構)をご存じでしょうか?
名前を見聞きしたことがあるという人もいるかと思います。

 

IPAサイトの事業案内には、『私たちIPAは、IT社会の“今”と“未来”を大きな視野で捉え、安全かつ利便性の高いIT社会を実現するための課題や、未来のIT社会のためになすべき課題に対して、“情報セキュリティの確保”、“IT人材の育成”、“信頼性の高いシステムの開発促進”という3つの観点からその解決を目指し、“頼れるIT社会”の実現に貢献してまいります。』とあります。

 

堅苦しくて、私たちと関係ないなと感じてしまいますが、IPAが提供する「映像で知る情報セキュリティー」という映像コンテンツは、それぞれがストーリー仕立てになっており、見やすくて役立つラインナップが豊富に揃っています。

 

そこで、このコンテンツから、いくつかのテーマについて情報セキュリティー対策のポイントをお届けしたいと思います。

 

www.hc-arai.jp

働き方改革と人に関する助成金活用セミナー

こんにちは、荒井幸之助です。

 

来月の7月20日に、東村山法人会様主催でセミナーを開催します。

働き方改革と人に関する助成金活用セミナー」というテーマです。

 

働き方、休み方の現状と、会社に取り入れる際のポイントや、今年度の国と東京都の人に関する助成金を厳選してご紹介します。

 

詳細は以下のリンクからご覧ください。

https://www.tohoren.or.jp/higashimurayama/file/%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%A8%E4%BA%BA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC.pdf?codeclr=1

 

お問合せ

東村山法人会事務局 042-394-7654(受付は平日の9時~午後5時まで)

 

www.hc-arai.jp

 

成果をあげる習慣的な能力

こんにちは、荒井幸之助です。

 

ドラッカーさんの言葉、素敵なので、またご紹介します。

今回は、成果をあげる習慣的な能力です。

以下、彼の言葉です。

 

成果をあげる人は、能力、関心、知識、気性、性格、仕事の方法において多様である。


あらゆることにおいて千差万別である。共通点は、行なうべきことを行なっているだけである。

 

成果をあげるために身につけておくべき習慣的な能力は五つある。

 

第一に、自分の時聞が何にとられているかを知ることである。残されたわずかな時間を体系的に管理することである。


第二に、外の世界に対する貢献に焦点を合わせることである。

 

第三に、強みを基盤にすることである。自らの強みと人の強みを基盤にすることである。


第四に、優れた仕事が際立った成果をあげる領域に力を集中することである。優先順位を守るよう自らを強制することである。

 

第五に、成果をあげるよう意思決定を行なうことである。

 

これらは、つまるところ習慣の問題である。

いかに聡明、勤勉、創造的、博識であろうと、
これら五つの習慣的な能力に欠けるならば成果をあげることはでき ない。